よくあるご質問
ツール
カテゴリー
最近のコメント
- SPFレコードの公開 に 技術サポート より
- SPFレコードの公開 に cfseria より
- お問い合わせフォームへのスパム に 技術サポート より
- お問い合わせフォームへのスパム に もぐもぐ より
- 登録フォームへのスパム登録をブロックする に 技術サポート より
Twitter
Facebookページ
フェイスブックページでも
お問い合わせ受付中です!アスメル
Apple系のアドレスへの到達率を改善する(プラチナNEO限定)
エラーメール分類「その他」に icloud.comなどApple系のメールアドレスが拒否されてリストされることがあります。 「その他」でApple系のアドレスがブロックされるケースでは、大別して ・Appleのポリシーに … 続きを読む
カテゴリー: Spamhaus, エラーメール(バウンスメール), 到達率
コメントする
新規取得したドメインを使用する際の注意事項
新規取得されたドメインをメール配信に利用する際は、必ず新しいドメインにてメールの送受信が可能な状態にしてください。 実例 「asumeru.xyz」ドメインを新規取得 「example@asumeru.xyz」を送信者メ … 続きを読む
カテゴリー: エラーメール(バウンスメール), 独自ドメイン
コメントする
docomoなど携帯各社にメールが届かない(拒否される)
エラーメールの分類と対処についてはこちらをご参照ください。 エラーメール(バウンスメール)の分類について メール配信後、エラーメール(バウンスメール)を確認すると 「拒否」にdocomoなどの … 続きを読む
カテゴリー: SPF, エラーメール(バウンスメール), 携帯
コメントする
フリー項目「選択項目詳細」の使い方
フリー項目「選択項目詳細」に記入された内容は、2種類の方法で登録フォームに表示されます。 選択肢として表示 ラジオボタン、プルダウンメニュー、チェックボックスは、記入された内容が選択肢として表示されます。 入力欄の後方に … 続きを読む
List-Unsubscribeヘッダーとは
アスメルではメールのヘッダーに「List-Unsubscribe」が入ります。 List-Unsubscribeには登録解除の要求先が記載されており、このヘッダーに対応しているGmail、Microsoftなどから登録解 … 続きを読む
Spamhausによるブロック(IPアドレス153.120.82.0/24)
2018年12月13日より153.120.82.0 ~ 153.120.82.255の計256個のIPアドレスが、Spamhausによりブロックされています。 実際にスパムメールが送信されているIPアドレスは、153.1 … 続きを読む
お問い合わせフォームへのスパム
一般的にお問い合わせフォームでは、記入された内容を確認するメールが送信されます。 この仕組みを悪用して、スパムメールを届けたいメールアドレスに送りつけることができます。 以下の画像は、フォームがスパムの送信に利用された例 … 続きを読む
エキサイトメール(@excite.co.jp)終了のお知らせ
エキサイトメールは2018年9月18日をもってサービス終了となります。 【重要】「エキサイトメールサービス」終了のお知らせ これに伴いエラーメールが発生します。 配信を続けてもメールを届けることはできませんので、購読者の … 続きを読む
カテゴリー: エラーメール(バウンスメール)
コメントする
エラーメール(バウンスメール)の分類について
「エラーメール」の画面ではエラーメールが分類別に表示されます。 ここではエラーメールの分類についての説明とその対処方法についてご案内致します。 エラーメールのデータは1週間以上経過すると自動的に削除されます(読者のメール … 続きを読む
カテゴリー: エラーメール(バウンスメール)
2件のコメント
AMAZON SES利用方法
アスメルからAMAZON SES経由で配信する方法を解説します。 公式マニュアルはこちらになります。 AMAZON SES 開発者ガイド https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/lat … 続きを読む
カテゴリー: AMAZON SES
コメントする