技術サポート

ステップメール

ステップメール(シナリオ)を譲渡する

ステップメール(シナリオ)を他の会員に譲渡する機能が追加されました。 この機能は新デザインの画面上で利用することができます。旧デザインでご利用中のかたは新デザインの画面に移動する必要があります。 使い方 メニュー下部「その他」から「他の...
スポット配信

スポット配信のヘッダー、フッター

スポット配信にヘッダー、フッターを入れる機能が追加されました。 この機能は新デザインの画面上で利用することができます。旧デザインでご利用中のかたは新デザインの画面に移動する必要があります。 使い方 使い方はスポット配信時、メール本文の入...
購読解除

1クリック解除の廃止

配信解除URLは、1クリック、2クリックを設定により変更することができましたが、1クリックはスマホの誤タップなどによりメルマガ読者が誤って解除してしまうケースがどうしても避けられないため、1クリック解除は廃止されました。 1クリックの解除...
SendGrid

SendGrid利用方法

アスメルからSendGrid経由で配信する方法を解説します。 新規会員登録 SendGridのサイト「新規登録」から会員登録します。 会員登録の際、法人の住所は必ず登記されている住所にしてください。 また配信に使用するメールアドレスの...
SendGrid

迷惑メール報告を出しているメルマガ読者を削除して到達率を改善する方法

Gmail、Yahoo!メール、Hotmailなど多くのメールサービスでは、届いたメールを迷惑メールとして報告することができます。 迷惑メール報告を出しているメルマガ読者にメールを送り続けると、迷惑メール報告の件数が増加することになり、や...
到達率

【2020年】通常プランとプラチナNEOの到達率を比較

プラチナNEOを検討される際、通常プランと比較した到達率が気になるかと思います。 そこでランダムに選んだ通常プラン用メールサーバー5台、プラチナNEOメールサーバー1台の、計6台による到達率の計測を行いました。 計測方法 シナリオ 失...
到達率

【2020年】ステップメールの到達率

2014年アスメル公式サイトのステップメール「失敗しないステップメール戦略」の到達率を計測しましたが、2020年のメールサーバー入れ替えに伴い、再計測を実施いたしました。 計測方法 プラン アスメル・プラチナNEO 配信メール 失...
スポット配信

スポット配信で購読者の合計と配信予定数が異なるのはなぜですか?

購読者の合計と配信予定数が異なるケース スポット配信では、購読者の数と配信予定数(実際に送信される数)が異なることがあります。これはスポット配信の仕様により、送信されないメールアドレスが発生するのが原因です。 例として、以下4名の読者リス...
クリック率・開封率計測

クリック率計測URLにアクセスできない(404エラー)

クリック率計測URLの仕様 クリック率を計測するためのURLは、配信データを識別するID、計測するURLを識別するID、クリックした読者を識別する登録ID、3種類のIDで構成されています。 後述する理由によりデータが削除されていると、UR...
Gmail

Gmailに届かない、迷惑メール判定されたときの対策

Gmailの迷惑メール判別は複雑な仕組みで行われています。 例えばGmailでは、受信したメールに対する読者の反応(開封して読まれた、未開封で読まれなかった、手動操作で迷惑メールに判定させた)を、Gmailが学習することでメールの振り分け...