到達率 List-Unsubscribeヘッダーとは アスメルではメールのヘッダーに「List-Unsubscribe」が入ります。 List-Unsubscribeには登録解除の要求先が記載されており、このヘッダーに対応しているGmail、Microsoftなどから登録解除の要求を行うことが... 2019.01.30 到達率購読解除
Spamhaus Spamhausによるブロック(IPアドレス153.120.82.0/24) 2018年12月13日より153.120.82.0 ~ 153.120.82.255の計256個のIPアドレスが、Spamhausによりブロックされています。 実際にスパムメールが送信されているIPアドレスは、153.120.82.80、... 2018.12.14 Spamhaus
Spamhaus お問い合わせフォームへのスパム スパム登録の実例 一般的にお問い合わせフォームでは、記入された内容を確認するメールが送信されます。 この仕組みを悪用して、スパムメールを届けたいメールアドレスに送りつけることができます。 以下の画像は、フォームがスパムの送信に利用... 2018.12.06 Spamhausフォーム到達率
エラーメール(バウンスメール) エキサイトメール(@excite.co.jp)終了のお知らせ エキサイトメールは2018年9月18日をもってサービス終了となります。 【重要】「エキサイトメールサービス」終了のお知らせ これに伴いエラーメールが発生します。 配信を続けてもメールを届けることはできませんので、購読者の削除をお願い致し... 2018.08.31 エラーメール(バウンスメール)
エラーメール(バウンスメール) エラーメール(バウンスメール)の分類について 「エラーメール」の画面ではエラーメールが分類別に表示されます。 ここではエラーメールの分類についての説明とその対処方法についてご案内致します。 エラーメールのデータは1週間以上経過すると自動的に削除されます(読者のメールアドレスは自動的に... 2018.08.31 エラーメール(バウンスメール)
AMAZON SES AMAZON SES利用方法 アスメルからAMAZON SES経由で配信する方法を解説します。 公式マニュアルはこちらになります。 AMAZON SES 開発者ガイド AMAZON AWSアカウント作成 SESにはAWSアカウントが必要です。アカウントをお持ちでな... 2018.03.27 AMAZON SES
SendGrid 外部SMTP配信設定 「外部SMTP配信設定」を使用することよって、アスメルのメールサーバーに限らず、外部のメールサーバーを使用することができます。 スポット配信(一括配信)のみの対応となります。 SendGridを使った配信方法についてはこちらをご参照くだ... 2018.03.26 SendGrid
Gmail Gmail Postmaster Toolsを導入する Gmail Postmaster Toolsは、Gmailへ配信しているメールの配信エラー、迷惑メール報告された数などを確認することができる無料のツールです。 【Postmaster Tools登録方法】 Postmaster T... 2017.05.20 Gmail到達率迷惑メール
配信スケジュール ステップメールがテスト送信時に届く順序について ステップメールをテスト送信した際、送信先の環境によってはステップメールが順番にどおりに届かないように見えることがあります。 アスメル側では第1回から1秒おきに順番にテスト送信されるのですが、メールを届けた先のサーバーでは順番通りに配送され... 2016.08.08 配信スケジュール
CSV Google Apps ScriptでCSVファイルを自動ダウンロードする Google Apps Scriptを利用することにより、CSVファイルのダウンロード等の作業を自動化することができます。 自動化にあたりアスメルへのログイン処理にCookieの取り扱いが必要となりますので、下記スクリプトを参考にして... 2016.03.31 CSV