URL変換

到達率改善のために、メール本文のURL(https://1lejend.com/、http://1lejend.com/)を、リダイレクト用のURLに変える必要がある際は、「各種設定」にURL変換を設定するのをご検討ください。

機能概要

メール本文中に以下のドメインのURLが記載されている場合、
URL変換にて設定したURLに自動的に書き換わって配信されます。

https://1lejend.com/
http://1lejend.com/

この機能は、お使いのサーバーで.htaccessを使ったリダイレクトが動作していることが前提となります。
開封率、クリック率測定機能を使用される場合には、
到達率を維持するために必ずご使用ください。

設定方法

手順は次の通りです。
FTPソフトやファイルマネージャー機能を使います。

  1. ドメイン直下に「r」フォルダを作成する
  2. 「r」フォルダ内に「.htaccess」ファイルを作成する
  3. ファイルのパーミッション(アクセス権)を「604」にする
  4. ファイル内容に次の1行を記述する(最後は改行します)
    Redirect permanent /r/ https://1lejend.com/
  5. https://(独自ドメイン)/r/ にアクセスしてアスメルに転送されることを確認する
  6. アスメル側で「各種設定」の「URL変換」にURLを設定する
    例)https://(独自ドメイン)/r/

 

.htaccessでのリダイレクト設定例(さくらサーバー)

.htaccessでのリダイレクト設定例(エックスサーバー)

.htaccessでのリダイレクト設定例(ロリポップ)

 

 

実際の使用例

「各種設定」URL変換にて変換したいURLを入力します。
リダイレクト用のURLを入力してください。

今回は例として「http://example.com/r/」を設定してみます。

URL変換を設定

URL変換を設定

メール本文はアスメルの各種フォーム、解除URL等はそのまま入れます。

メールの例

メールの例

メールが送信する際に、設定したURL「http://example.com/r/」に変換されます。

実際に送信されたメール

実際に送信されたメール

※変換されるのはhttps://1lejend.com/、http://1lejend.com/の2種類です。その他のURLは変わりません。

リダイレクト用URLの準備の方法は、技術マニュアル「URLを変更する方法」をご参照ください。

代行設定

ご自身で設定が難しい場合は無料で代行設定を承ることが出来ます。
下記ページの注意事項をご参照頂きお申込みフォームへ進みご依頼ください。

【無料】SPFレコードの代行設置サービス
SPFレコードの代行設定 配信したメールが「なりすましメール規制」に拒否されないためには、 独自ドメインに対してDNS設定を行い、SPFレコードを追加する必要があります。 SPFレコードの公開 この設定ではサーバーのDNS設...

コメント

タイトルとURLをコピーしました